マサバ味噌煮

【材料(1~2人分)】
マサバ
2切(2枚卸の半身を2カット)
調味料A
酒+水+みりん
各カップ1/3
砂糖
大さじ3
しょうゆ
大さじ2
長ネギ
1本(斜め切り)
しょうが
1片
みそ
大さじ4
【作り方】
下ごしらえ:さばに塩を振り10分ほどおく⇒80度くらいのお湯にさっと通す⇒冷水で血合などの汚れをとる⇒水気をとる⇒さばの皮目に飾り包丁を入れる
調味料Aを合わせ鍋に入れ、そこにネギとしょうが(スライス)、さばを入れ、おとしぶたをして強火で煮る。
沸騰したらアクをとり、味噌大さじ4を煮汁で溶きながら入れる。
おとしぶたをして、ふきこぼれない程度の火加減にして、煮詰まったらできあがり。
《ポイント》
調味料・サバ・ネギ・しょうが、すべて入れてから火をつけます。
煮汁をあたためてからサバを入れなくても大丈夫です。
味噌は沸騰してアクをとってから入れます。
にんにくスライスを入れるとコクが出ます。
おとしぶたはアルミホイルやクッキングシートで充分です。